連載記事>> 第二回『鉢に苗を植えるパート』 第三回『鉢に苗を植えるパート2』
種をまいて育てるより、まずは苗から始めるほうが簡単。そこで、ハーブの苗を購入することからスタートしました。
ハーブの苗は、ホームセンターや花屋で売られていますが、品種が特定できなかったり、園芸種であることが多いようです。苗は、ハーブの苗や種を専門に扱っているハーブ農園などから購入するほうが確実です。
さらに私たちは、ハーブやアロマテラピーを勉強しているのですから、「学名」にこだわることにしました。それに、ハーブティーにして飲んだり、サラダにして食べることを考えると、化学的な薬剤を使わずに育てているかなども、きちんとチェックしたいと思いました。
ということで、4月下旬にハーブの苗を買い出しに行ってきました。
ハウスにずらりと並ぶ苗を見ながら、あれもこれも欲しい気持ちをぐっと抑え、「東京のマンションのベランダでも育てやすいハーブはどれですか?」と質問。
「ベランダは蒸れやすかったり、照り返しが強かったりするので、耐暑性のあるものがおすすめ。例えばラベンダーだったらグロッソがいいですね」と板村さん。
また、タイムのように枝がこんもりと広がるものは、とくに内側が蒸れやすくなるので、育ってきたらある程度枝を刈って風通しを良くし、枯れて茶色になった葉を落として枝元に光を当てる手入れも必要と教わりました。
「育てたい」と思う植物と、ベランダで「育てられる」植物が違うのは仕方がないこと。無理して購入をしても、環境が合わなければ生育が悪かったり、枯らしてしまったりすることになり、苗がかわいそう。
そう考えて、「これはベランダでも大丈夫ですか?」と確認しながら、一つずつ苗をピックアップしていきました。……とはいいつつ、なかには「ちょっと難しいかもね〜、でも挑戦してみてもいいよね〜」と言われたハーブも入っておりますが。
今回、選んだのは17種類、24株。かわいい苗がたくさんあって、夢中になりすぎ、気づいたらこんな数になっていました。サラダに使いたいもの、お茶にして飲みたいもの、花を楽しみたいものと、いろいろな用途を取り混ぜて、選んでいます。
選んだ苗は、ひとまずカゴに入れてもらい、宅配便で送っていただくことにしました。
そして、ダンボール(仕切りつき)に入って、苗たちが届きました。一緒に苗の英名と学名を書いた一覧も付けてくださいました。
次回 >> 『鉢に苗を植える パート1です。
イタリアンパセリ | ジャーマン カモミール |
|||
これから一緒に暮らしていくハーブたちを、
一つずつ紹介していきましょう。よろしくね。
|
![]() |
![]() |
||
ゴールデンセージ | ロック ソープワート |
チャイブ | レモン ティートゥリー |
ナスタチウム |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハッカ | ヒソップ (ピンク) |
スィートフェンネル | ベルガモット | ホップ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カリフォルニア ポピー |
ホワイトセージ | ラムズイヤー | レモンバーベナ | ロケット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハーブ苗の栽培・販売「サムデイ」
卸売り販売が基本ですが、ハウスでも直接購入ができます(事前連絡が必要です)。清里の清泉寮をはじめ、ハーブガーデン作りや維持管理も手がけています。また、サムデイのある長野県諏訪郡富士見町は、蜜蜂が暮らしやすい環境づくりを目指す「みつばち百花プロジェクト」を展開中。板村さんもプロジェクトに参加し、蜜源植物となるハーブを提供しています。
ブログ >> http://ameblo.jp/someday1998/
◆カモミール代表 小山道子
日当りがよく、広いベランダのあるマンションに引っ越したのを機に、ハーブを育てることに。摘んできたフレッシュハーブのお茶も飲みたい、花も楽しみたい、緑のインテリアとして眺めたい、猛暑に備えて緑のカーテンも作りたい、とやたら燃えている。
◆記事担当 奈良貴子
ベランダガーデニング歴16年。狭さ、日当りの悪さと夏の照り返し、乾燥、虫などと闘いつつ、失敗したり成功したり。カモミールにて、JAMHAハーバルセラピスト、NARDアロマ・アドバイザーを受講し、資格取得。現在ガーデナーの修行中。本職はライター。雑誌などに健康や食に関わる記事を中心に執筆。
〒156-0051 東京都世田谷区宮坂2-26-24
ブリックキャッスル1F
東急世田谷線「山下駅」徒歩1分
小田急線「豪徳寺駅」徒歩2分
Google Mapで位置を確認する
TEL:03-5426-6428
FAX:03-5426-6427
Email:info@chamomile.co.jp
営業時間 | |
school | AM10:00-PM9:00 |
shop | AM10:00-PM6:00 |
bleubleuet | AM9:00-PM10:00 |
(当日予約受付終了PM5:30) | |
定休日 | 日曜日 |
↑ ページトップへ